
【ハナサクワイン】は『要予約商品』です。作成にお時間を要しますので、なるべくお早目のご注文をお願いいたします。
【第153作品 ハナサクワイン】
【スタイル】
◆ブーケスタイル 4,130円
【使用したお花】
◆トルコキキョウ(八重咲・ピンク)
◆スプレーバラ(グロリアスイルゼ)
◆マーガレット
◆ウーリーブッシュ
【花の基調となる色目】
◆ピンク
【全体の雰囲気】
◆おまかせ
【用途】
◆ホワイトデー
【ワイン】
◆ビッサースハイマー・シュタイク・ベーレンアウスレーゼ 2000 エリッヒ・ベンダー家
今年3月のホワイトデーの贈り物に作らせていただいたハナサクワインです。
毎年ホワイトデーには何をお返ししようか悩まれる男性に吉報です。ハナサクワインはかなり喜ばれますよ(笑)。こういった可愛らしいピンクのハナサクワイン、女性は大喜びすることでしょう。
今回のワインは女性にも飲みやすいドイツの甘口白ワインをセレクトさせていただきました。
※指定のワインやお花を選ばれた場合、特別料金となりますのでご了承ください。
【ハナサクワイン 記事】
【これまでに作らせていただいたハナサクワインはこちらからどうぞ】
『ふた葉』
〒504-0907
岐阜県各務原市那加住吉町5-31
TEL/FAX 058-371-0619
mcrpb771@ybb.ne.jp
■
[PR]
▲
by yukio0810ssr
| 2008-10-31 17:37
| ハナサクワイン 画廊

お久しぶりのワインネタです。またまた素晴らしい日本ワインのご紹介です。
■山梨県産 やや辛口 白ワイン
『ルバイヤート 甲州樽貯蔵 2007 丸藤葡萄酒工業株式会社
Rubaiyat Koshu Barrel Aged 2007 Maruhuji Winery CO.LTD.』
2,650円
以前ご紹介した『ルバイヤート 甲州 シュール・リー 2006 丸藤葡萄酒工業株式会社』と同じ生産者が造る白ワインです。
シュール・リーのワインとは異なり、今回ご紹介するのは小樽で短期間熟成をさせたタイプです。樽熟成をさせた分、落ち着きろ柔らかさが出てきます。
このワインも日本を代表するブドウ品種『甲州』を100%使用しています。このワインを飲んで改めて思ったんですが、甲州は本当に旨い。いや、丸藤さんの甲州は旨い。本当にしみじみそう思いました。
日本人だからこの味わいが分かると言うことではありません。現在日本の甲州ワインは世界的にも非常に評価が高いんです。世界でもこういった白ワインの良さが分かってもらえるというのは本当に嬉しいかぎりです。
皆さんもぜひ日本トップクラスの甲州ワインをお楽しみください。
試飲レポートは後日。
【ワインも農産物だぎゃあ】
■山梨県産 やや辛口 白ワイン
『ルバイヤート 甲州樽貯蔵 2007 丸藤葡萄酒工業株式会社
Rubaiyat Koshu Barrel Aged 2007 Maruhuji Winery CO.LTD.』
2,650円
■
[PR]
▲
by yukio0810ssr
| 2008-10-31 12:59
| 日本

【ハナサクワイン】は『要予約商品』です。作成にお時間を要しますので、なるべくお早目のご注文をお願いいたします。
【第152作品 ハナサクワイン】
【スタイル】
◆ブーケスタイル 3,000円
【使用したお花】
◆ガーベラ(ピンク)
◆チューリップ(フリンジ咲・ピンク)
◆マトリカリア
◆ヒペリカム
◆ブプレリューム
【花の基調となる色目】
◆ピンク
【全体の雰囲気】
◆カワイイ
【用途】
◆お誕生日
【ワイン】
◆キュヴェ・デュ・パトロン 赤 メゾン・マラール・ゴーラン
またまた続きまして、お誕生日のお祝いに作らせていただいたハナサクワインです。
こちらはトクさんカリーでおなじみのトクさん&みゅさんから、こちらもブログでお世話になっている小ブタさんへの誕生日プレゼントです。
【トクさん&みゅさんのブログ】
http://blogs.yahoo.co.jp/egao_oita
【小ブタさんのブログ】
http://blogs.yahoo.co.jp/raionntohimawari2000
爽やかなピンクで清楚な感じです。緑の若々しさと見事にマッチしていますね。
今回のワインは当店の看板赤ワインです。
※指定のワインやお花を選ばれた場合、特別料金となりますのでご了承ください。
【ハナサクワイン 記事】
【これまでに作らせていただいたハナサクワインはこちらからどうぞ】
『ふた葉』
〒504-0907
岐阜県各務原市那加住吉町5-31
TEL/FAX 058-371-0619
mcrpb771@ybb.ne.jp
■
[PR]
▲
by yukio0810ssr
| 2008-10-30 18:31
| ハナサクワイン 画廊

【ハナサクワイン】は『要予約商品』です。作成にお時間を要しますので、なるべくお早目のご注文をお願いいたします。
【第151作品 ハナサクワイン】
【スタイル】
◆ブーケスタイル 5,000円
【使用したお花】
◆チューリップ(赤・ロココ)
◆スプレーバラ(赤・ルビコン)
◆スプレーバラ(グロリアスイルゼ)
◆ヒペリカム
◆天文草
【花の基調となる色目】
◆レッド
【全体の雰囲気】
◆華やか
【用途】
◆お誕生日
【ワイン】
◆コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ レ・ベック・ファン 2004 タルデュー・ローラン
続きまして、お誕生日のお祝いに作らせていただいたハナサクワインです。
濃いめの赤色が印象的ですね。インパクトあります。Yossyさんが好きそうなハナサクワインですね。
今回のワインは南フランスの食通という名の赤ワインです。
※指定のワインやお花を選ばれた場合、特別料金となりますのでご了承ください。
【ハナサクワイン 記事】
【これまでに作らせていただいたハナサクワインはこちらからどうぞ】
『ふた葉』
〒504-0907
岐阜県各務原市那加住吉町5-31
TEL/FAX 058-371-0619
mcrpb771@ybb.ne.jp
■
[PR]
▲
by yukio0810ssr
| 2008-10-29 16:30
| ハナサクワイン 画廊

【ハナサクワイン】は『要予約商品』です。作成にお時間を要しますので、なるべくお早目のご注文をお願いいたします。
【第150作品 ハナサクワイン】
【スタイル】
◆ブーケスタイル 3,000円
【使用したお花】
◆スプレーバラ(ルビコン)
◆アルストロメリア(オレンジ)
◆チューリップ(八重咲)
◆ブプレリューム
◆スイトピー
◆ウーリーブッシュ
【花の基調となる色目】
◆ミックスカラー
【全体の雰囲気】
◆おまかせ
【用途】
◆お誕生日
【ワイン】
◆キュヴェ・デュ・パトロン 赤 メゾン・マラール・ゴーラン
お誕生日のお祝いに作らせていただいたハナサクワインです。
アルストロメリアなんてかっこいい名前のお花があるんですね。僕好みのオレンジが印象的でした!
今回のワインは当店の看板赤ワインです。
※指定のワインやお花を選ばれた場合、特別料金となりますのでご了承ください。
【ハナサクワイン 記事】
【これまでに作らせていただいたハナサクワインはこちらからどうぞ】
『ふた葉』
〒504-0907
岐阜県各務原市那加住吉町5-31
TEL/FAX 058-371-0619
mcrpb771@ybb.ne.jp
■
[PR]
▲
by yukio0810ssr
| 2008-10-28 18:58
| ハナサクワイン 画廊

【ハナサクワイン】は『要予約商品』です。作成にお時間を要しますので、なるべくお早目のご注文をお願いいたします。
【第149作品 ハナサク日本酒】
【スタイル】
◆ブーケスタイル 5,000円
【使用したお花】
◆スプレーバラ(ベイブ)
◆ガーベラ
◆スプレーストック(クリーム)
◆スプレーカーネーション(グランドナナ)
◆ヒペリカム
◆天文草
◆ニューサイラン
【花の基調となる色目】
◆イエロー・オレンジ
【全体の雰囲気】
◆おまかせ
【用途】
◆結婚記念日
【ワイン】
◆純米大吟醸 玉乃光 備前雄町100% 720ml 玉乃光酒造株式会社
結婚記念日のお祝いに作らせていただいたハナサクワインです。
こちらのハナサクワインはいつもブログでお世話になっている『てんこさん』からのご注文です。
【てんこさんのBlog】
http://blogs.yahoo.co.jp/tenko_non_095456
黄色やオレンジ、見ているだけで元気が出ます。緑との相性も抜群でバランスが素晴らしいですね~。
今回は日本酒がご希望ということで、京都のお酒を選ばせていただきました。
※指定のワインやお花を選ばれた場合、特別料金となりますのでご了承ください。
【ハナサクワイン 記事】
【これまでに作らせていただいたハナサクワインはこちらからどうぞ】
『ふた葉』
〒504-0907
岐阜県各務原市那加住吉町5-31
TEL/FAX 058-371-0619
mcrpb771@ybb.ne.jp
■
[PR]
▲
by yukio0810ssr
| 2008-10-27 14:31
| ハナサクワイン 画廊

【ハナサクワイン】は『要予約商品』です。作成にお時間を要しますので、なるべくお早目のご注文をお願いいたします。
【第148作品 ハナサクワイン】
【スタイル】
◆ブーケスタイル 3,000円
【使用したお花】
◆スプレーバラ(ベイブ)
◆アルストロメリア
◆ヒペリカム
◆天文草
【花の基調となる色目】
◆ミックスカラー
【全体の雰囲気】
◆おまかせ
【用途】
◆お祝い(仕事復帰)
【ワイン】
◆キンタ・ド・コーレイヨ ダン レッド 2005 キンタ・ドス・ロケス
お仕事に復帰された方へのお祝いに作らせていただいたハナサクワインです。
こちらのハナサクワインはいつもブログでお世話になっている『みったまさん』からのご注文です。
【みったまさんのBlog】
http://blogs.yahoo.co.jp/makurodehappy
目を引く明るい色調のお花や包装紙。インパクトがあって元気をいただけます。お仕事復帰にあたって良い贈り物になったのではないでしょうか?
ワインはポルトガルの美味しい赤ワインです。
※指定のワインやお花を選ばれた場合、特別料金となりますのでご了承ください。
【ハナサクワイン 記事】
【これまでに作らせていただいたハナサクワインはこちらからどうぞ】
『ふた葉』
〒504-0907
岐阜県各務原市那加住吉町5-31
TEL/FAX 058-371-0619
mcrpb771@ybb.ne.jp
■
[PR]
▲
by yukio0810ssr
| 2008-10-25 13:51
| ハナサクワイン 画廊


【料理】
◆『鱈の白子のカリカリ焼き トリュフのソース』
◆『和牛ほほ肉と豚ばら肉の赤ワイン煮 キノコのソテー』
【ワイン】
◆『ルバイヤート 甲州 シュール・リー 2006、2007 丸藤葡萄酒工業株式会社 (日本産 白ワイン)』
◆『シャトー・リュルブ・サン・ヴァンサン 2005 (フランス産 赤ワイン)』
◆『V.d.P.・ド・フランシュ・コンテ シャルドネ・コレクション・レゼルヴ 2005 ヴィニョーブル・ギョーム (フランス産 白ワイン)』
今回の未弥会は秋の味覚の代表格『きのこ』を使った料理とセレクトワインを合わせてみました。
コラソンさんの料理は相変わらず素晴らしく、参加された方からは『美味しい、美味しい』の連発。2品目のほほ肉はもう絶品でした。家では作れないな~。
合わせたワインとの相性も良かったです。最初の甲州は、2006年、2007年の2種を召し上がっていただきました。1年の差でもすぐに分かるほどの違いに皆さん驚かれていましたね。
きのこのニュアンスがあるワインとなるとやはりフランス・ボルドーの赤ワインは外せません。コストパフォーマンスに優れたこの赤ワイン、柔らかい口当たりで本当に美味しかったです。
ラストはちょっとレアな白ワイン。世界最高峰のブドウの苗木屋さんが作る最上級白ワイン。レベルが違いましたね。
今回の未弥会はいつも以上に皆さんから満足の声が高く非常に嬉しかったです。レベルの高いワイン会をこれから続けていきたいと思います。
『ビストロ・デ・コラソン』
各務原市蘇原菊園町1-87 Tel 058-383-5822
営業時間 11:00~14:00、18:00~21:30
月曜日定休
http://bistrocorazon.com
■
[PR]
▲
by yukio0810ssr
| 2008-10-21 09:31
| イベント

【ハナサクワイン】は『要予約商品』です。作成にお時間を要しますので、なるべくお早目のご注文をお願いいたします。
【第147作品 ハナサクワイン】
【スタイル】
◆ブーケスタイル 5,000円
【使用したお花】
◆バラ(ラベール)
◆ガーベラ(ホワイト)
◆スプレーストック(クリーム)
◆マーガレット
◆リューココリネ
◆ヒペリカム(グリーン)
◆ウーリーブッシュ
【花の基調となる色目】
◆ホワイト
【全体の雰囲気】
◆華やか
【用途】
◆ご結婚祝い
【ワイン】
◆コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ レ・ベック・ファン 2004 タルデュー・ローラン
ご結婚のお祝いに作らせていただいたハナサクワインです。
結婚というおめでたい席には白はよく似合います。白の中に優しい色調の花や緑がアクセントになって素晴らしい仕上がりです。
ワインは南フランスの美味しい赤ワインです。
※指定のワインやお花を選ばれた場合、特別料金となりますのでご了承ください。
【ハナサクワイン 記事】
【これまでに作らせていただいたハナサクワインはこちらからどうぞ】
『ふた葉』
〒504-0907
岐阜県各務原市那加住吉町5-31
TEL/FAX 058-371-0619
mcrpb771@ybb.ne.jp
■
[PR]
▲
by yukio0810ssr
| 2008-10-20 17:40
| ハナサクワイン 画廊